暮らしの中で排出されるごみ。福井県では1日1人あたり約1kgのごみを出しており、その収集業務は快適な日常生活を送るために不可欠なものとなっています。私たちはそんな重要な役割である、ごみの収集、処分場への収集運搬業務を行っています。
ごみ収集事業は、家庭や事業所などから出るごみを分別(可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみ(プラスチック製容器包装、ペットボトル、缶、ビン))し、決められた日にごみ収集車で集める業務です。収集されたごみは、種類毎に中間処理施設、焼却施設に搬入し、それぞれ選別、圧縮減容、焼却、破砕の各処理を行い、リサイクル施設及び最終処分場へ持ち込まれます。
地区ごとに決められた曜日に、各家庭からごみステーションに分別排出されたごみ収集・資源物回収を行っています。
会社や小売店、飲食店などの事業所から出たごみ収集・資源物回収を行っています。指定された曜日、場所に収集に伺います。
問い合わせ・依頼はどこへすれば良いの?